ダイハツ新型タントの悪口
新型コロナウイルスの話題で持ちきりですね・・・
はい。ご覧頂きありがとうございます。
せっかく空手の代表も決定して
佐合くんや真有美さんも代表になったー!
って喜んでましたが・・・
オリンピック、延期になっちゃいましたね・・・
代表もリセットなんかなぁ?
またコレについても書きたいと思います・・・
で、
前回は、ただ伊勢周辺に行った話だけのつまらない
お話を書きましが、
今回は嫁の軽自動車を買い替えた話です。
ダイハツ新型タント。
新型と言っても去年の夏頃でてるのかと思います。
興味ない方は、スルーでお願いします。
そしてタントの話ばっかなので
これから買おうかな?とでも思ってる人以外
読む価値なしです。
はい。
年末ぐらいだったか忘れましたが、
嫁の車のホンダライフが調子悪く、
アイドリング不安定。
(高回転のハンチングするので危険)
そしてISCVのOHでなおったと思っていましたが
なおってなかったようです。
時々チェックランプ点灯するし、勝手に加速するし
これは、掃除ではなおらんな。
多分ISCVを交換すれば治るんですが
もう15年も乗ってたので、乗り換えよう!
今までありがとう!
って事で、次は何買う〜?
と、なる訳ですが、いろいろあって
ダイハツタントカスタムになりました。
2WDのターボなしです。
しかし軽自動車も高いですねぇ・・・
まぁ、気に入ってますが
ひとつ気に入らない所がありますよ。
そう!
値段が高いだけあって色々とついてますが
新型タントカスタムに付いている
ライトについて書きたいと思います。
悪口です。
配光可変型ヘッドランプとか言うらしいですが
まず、ヘッドライトオフスイッチがない。
法律の絡みがあるのか知りませんが、
暗くなったら勝手にライトをつけてくれます。
停止時に消したい時は一時的に消せますが
3km以上出すと勝手につきはります。
まぁ、これはいいです。
高架下とかくぐるだけで
灯いたり消えたりうっとしいですが。
まーいいんです。使用可能レベル。
しかし問題は、勝手にハイビームになりよる。
郊外や山間部を走る時はいいんですが街中でも。
そしてこのハイビームが高性能が売りの配光可変型。
対向車や前方の車を眩しくないように照らせる。
らしいのですが、歩行者や自転車、バイクなどには
容赦なしです。
絶対眩しいやん!
そして、
前方の車や対向車にもギリギリ攻めてるので
結構眩しそうです。
私は眩しく照らされるのは嫌なので、
私も照らしたくない。
なので、この配光可変ハイビームは使いたくない。
街中ではLOビームでいいです。
その場合スイッチ操作でLO/HI固定もできますが
せっかくオート機能ついてるのに
めんどくさいわ!
操作的には、まずオートで走って暗くなったら
勝手にライトがつくので、その時点でLO固定に
スイッチ操作。
やっぱ、めんどくさいわ!
ダイハツの営業マンと話をしても、
あのハイビームは対向車も前の車も歩行者も
みんな迷惑やと思う。
自分もLO固定で使ってます。って。
ふーん・・・
やっぱ、配光可変ハイビームは、完全じゃないんか。
じゃー配光可変ハイビームをスイッチ操作にしろや!
そんな中途半端なもんオートライトに組み込むな!
高い開発費かけて中途半端なモンを世に出したな!
コレなかったら値段も少し安くなるんちゃうんか!
と、正直思ってます。
新型タント。
もちろんいい所もたくさんあって、
他は超気にいってるだけに、
オートハイビームだけが残念。
今後仕様変更などもあるかも?と
ダイハツ営業マンも言ってましたが・・・
もし、購入を考えてる方がおられましたら
参考にして頂きたいと思い書いてみました。
でわー。